今回は、BenQのモニターライト「ScreenBar Halo」を紹介します!
¥24,930
(2025/04/03 22:09:20時点 楽天市場調べ-詳細)
皆さんは、モニターライトを使ったことがありますか?
モニターライトとは、モニターの上に載せるタイプの照明です。
普通の照明と違って、デスク上に置く必要がないため、ワークスペースを広々と使うことができます。

私はWebデザイナーなので、モニターを見ている時間が長く、色や仕上がりを確認するためにどうしても画面の光を強くしてしまします。
そのせいでいつも目が疲れていましたが、モニターライトを使ってからは画面の光を抑えることができ、目の疲労が軽減しています!
今回は、私が愛用しているモニターライト、「ScreenBar Halo」の特徴や魅力をお伝えします!
購入を検討している人の、お役に立てれば幸いです。
紹介する商品【BenQ】ScreenBar Halo
¥24,930
(2025/04/03 22:09:20時点 楽天市場調べ-詳細)
「ScreenBar Halo」の特徴

- 周囲の明るさを感知し、自動で明るさ調整してくれる
- 3つの照明モードで、シーンに合わせた光にできる
- おしゃれなワイヤレスリモコンで、全ての操作ができる
- 色温度と、光量を調整できる
私が感じた「ScreenBar Halo」の魅力
目に優しい照明
付けたらすぐに分かるのですが、とても柔らかい光です。
光源が直接目に入らず、手元だけを照らしてくれるので目の疲れを軽減してくれます。
モニターの光を強くすると、目への負担が大きいですが、モニターライトを使うことでモニター自体の光を弱めても明るく見えます。

光量と色温度の調整
光量と色温度の調整を、それぞれ16段階で行えます。
気分やシーンに合わせて細かく調整できるところが気に入ってます。

見た目がおしゃれ
ライトもリモコンもスタイリッシュで、どんなお部屋にも合いそうなお洒落なデザインです。

配線がスッキリ
リモコンはワイヤレス、電源はUSBなのでPCに直接繋ぐことが出来ます。
余計な配線がなくデスク環境がスッキリします。
高級感がある
製品のデザインはもちろんですが、梱包などもしっかりしていて高級感があります。
開ける時ワクワクしました!

バックライト
照明の付け方は3種類あり、バックライトは間接照明として使うことが出来ます!

まとめ
今回は、私が愛用しているBenQのモニターライト「ScreenBar Halo」を紹介しました!
¥24,930
(2025/04/03 22:09:20時点 楽天市場調べ-詳細)
おすすめなので是非検討してみて下さい!