デザイナー
フォトショが学べる本って、たくさんあるからどれを選べばいいか分からない…!
Photoshop(フォトショップ)の学習におすすめの本を5冊紹介します!
「初心者におすすめの入門書」「中級者におすすめのテクニック本」2つのジャンルに分けて紹介していきます!
私は現在「Photshopの入門書」を執筆している最中です!
執筆にあたり、勉強も兼ねて15冊以上のPhotshopの入門書やテクニック本を購入して読みました。
今回はその中で、私が分かりやすいと思った良本を5冊紹介していきます!
初心者におすすめの入門書
これからPhoshopの勉強を始める方や、一度挫折してまた一から勉強したいと思っている方におすすめの入門書を3冊紹介します。
「基本操作」や「Phoshopで出来ること」を知ることが出来る本たちです。
Photoshop よくばり入門
個人的にはイチオシの入門書です!
Photoshopを使って出来ることが最初に説明してあり、「こんなこともできるんだ!」と学ぶ意欲が湧いてきます。
一緒に手を動かして学ぶスタイルなので、技術が身についていることを実感できます。
解説動画付きで、分からない操作は動画でじっくり見ることもできます。
基礎的な内容を丁寧に解説してくれる本なので、初めて入門書を買う方や、他の入門書が合わなかったという方にオススメの1冊です!
¥2,178
(2023/05/31 18:47:22時点 楽天市場調べ-詳細)
独学Photoshop 楽しく基本が身につくガイドブック
この本はYoutubeで、PhotoshopとLightroomのチュートリアル動画を投稿している「MappyPhoto」さんの著書です。
本の前半では、Photoshopを習得するのに大事なポイントになってくる「3つの力(レイヤー・ツール・フィルター)」について、じっくり丁寧に教えてくれます。
普段Youtubeで活動している著者さんなので、解説動画がとにかく分かりやすいです!
動画中心で学びたい方におすすめの1冊です!
¥2,750
(2023/05/31 18:47:22時点 楽天市場調べ-詳細)
動画でわかる! 1週間のPhotoshop入門
この本は、作品作りを通して楽しみながらPhotoshopを学べる本です!
1週間を通して、7つの作品を作るプログラムになっています。
1日目から順番に必要な技術が散りばめられており、作品を作り終える時には様々な技術が身につく構成になっています。
解説動画付きで、著者「パパ」さんの語り口調がとても丁寧で頭に入ってきやすいです。
楽しく作りながら学びたいという方におすすめの1冊です!
¥2,178
(2023/05/31 08:48:51時点 楽天市場調べ-詳細)
中級者におすすめのテクニック本
基本的な使い方は理解していて、「表現の幅を広げたい」「レベルアップしたい」と思っている方におすすめのテクニック本を2冊紹介します。
Photoshop & Illustratorデザインテクニック大全
この本は様々なデザインテクニックが紹介されている本です!
目次を開くと作品一覧が載っており、どれを作ってみようかとワクワクさせられます。
Illustratorのテクニックも含まれるのですが、Photoshopが多めです!
「よく見るあのデザインって、こうやって作ってるんだ」という発見がある本です。
レイヤー付きのpsdデータがダウンロードできるのも嬉しい。
PhotoshopとIllustratorを今まで以上に使いこなしたい人におすすめの1冊です!
¥2,750
(2023/05/31 08:48:52時点 楽天市場調べ-詳細)
Photoshopレタッチレシピ集
この本は、188種類もPhotoshopのテクニックが載っており、内容として盛りだくさんの本です。
1つ1つのレシピは短時間で出来ることばかりなので、空いた時間に少しずつ進めることができます。
動画解説はないのですが、本書だけで十分理解できる内容になっています。
基本操作はある程度マスターしているけど、「出来る表現を増やしたい」と思っている方におすすめの1冊です!
¥2,948
(2023/05/31 08:48:52時点 楽天市場調べ-詳細)
おまけ
私はyoutubeで、PhotoshopとIllustratorのチュートリアル動画をUPしています。
ここでもPhotoshopのテクニックを学ぶことができるので、興味のある方は是非ご覧ください!
Youtubeはこちら
まとめ
今回は、Photoshop(フォトショップ)の学習におすすめの本を、初心者と中級者に分けて6冊紹介しました!
どれも分かりやすくて本当におすすめな本なので、書籍購入の参考にして頂けると幸いです。
このブログではデザインに関する様々な参考本を紹介しています。
書籍購入の参考にしてもらえると嬉しいです!
グラフィックデザインが学べるおすすめ本5冊!【目で見て学ぶ】今回はwebデザイナーである私が、心から買って良かった!と思うグラフィックデザインの参考本を5冊紹介したいと思います。
デザインのセン...
社会に求められるWeb/UIデザイナーになるために、読んでおくべき「おすすめ本5冊」webデザイナーは、リモートで働ける会社も多くフリーランスにもなりやすい、魅力的な職業です!
webデザインのスクールが増えたこともあ...
フォント・タイポグラフィのおすすめ本【デザイナー必読】10冊を紹介
今回は実際に私が読んでよかったと思った、フォント・タイポグラフィに関するおすすめ本を10冊紹介したいと思います!
webデ...
レイアウトの基本が学べるおすすめ本8冊!独学デザイナー必見!
今回はレイアウト(構図)について学べる、おすすめ本を紹介したいと思います!
レイアウトとは決められた空間の中に要素を配置す...
ロゴデザインが学べるオススメ本22冊紹介!「見て学ぶ本」と「読んで学ぶ本」
ロゴデザインが学べるおすすめ本を、「見て学ぶ本」と「読んで学ぶ本」2つのジャンルに分けて紹介します!
今回紹介する本は、実...
最後までお読み頂きありがとうございました!