
スポンサーリンク













このサイトではWEBデザイン・グラフィックデザインを独学で勉強されている初心者の方や、スキルアップしたいデザイナーに向けて、他にも様々なデザインの技法やノウハウを紹介しています。
他の記事も頂けると嬉しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました。

難しそうに見えますが、絵が描けない人でも簡単に制作する事ができます。
今回の完成画像はこちらです。
それでは作り方を詳しく解説していきます。
まずはスターツールでシェイプを制作します。
点の数 : 25
数値は自由に変えてもらっても大丈夫ですが、まずはこの数値でやってみる事をおすすめします。
ダイレクト選択ツールで、シェイプの角を下画像のように角丸にします。
数値は左から
#ffffff
この色は外側の色みになるので、好みに合わせて設定してもらって大丈夫です。
windowsの場合は【control + c】と【control + f】です。
この色は中央部分の色味になります。
と設定します。
先ほど同様、別の色に変更してもOKです。
別ウィンドウが立ち上がるのでステップ数を「100」と選択します。
次に2つのシェイプを選択した状態で、上部メニューから「オブジェクト」<「ブレンド」<「作成」を選択して、ブレンドを作成します。
シェイプを選択した状態で、上部メニューから「効果」<「パスの変形」<「パンク・膨張」を選択し、数値を「-25」に設定します。
シェイプを選択した状態で、上部メニューから「効果」<「パスの変形」<「ラフ」を選択します。
サイズの「%」を好みの数値まで上げて完成です!
色や数値を変えることで、色々なバリエーションを作る事ができるので、皆さんも是非試してみてはいかがでしょうか?
このサイトではWEBデザイン・グラフィックデザインを独学で勉強されている初心者の方や、スキルアップしたいデザイナーに向けて、他にも様々なデザインの技法やノウハウを紹介しています。
他の記事も頂けると嬉しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました。