webデザイナーは、リモートで働ける会社も多くフリーランスにもなりやすい、魅力的な職業です!
webデザインのスクールが増えたこともあり、webデザイナーの数は増加傾向にあります。
しかし、私が働いている会社や周りの経営者から、「デザイナーがいなくて困っている」「誰かいい人いない?」とよく相談されます。
なぜwebデザイナーの数が増えているのに、デザイナーがいなくて困っているのでしょうか?
それは「指示通り、ただ綺麗にデザインを作れる人」ではなく、
「サイトの目的やユーザビリティーを自分の頭で考え、論理的に提案できるデザイナー」を求めているからです。
前者のデザイナーに比べて、後者のデザイナーの方がもちろん収入も高くなります。
低い給料や低単価案件から抜け出し後者のデザイナーになるには、経験だけでは補えない知識を、書籍から取り入れ理解しておく必要があると思います!
そこで今回は、「社会に求められるWeb/UIデザイナー」になるために、私が実際に読んで良かったと思った「おすすめの書籍」を5冊紹介したいと思います。
オブジェクト指向UIデザイン
この本はUIデザインに関する本です。
難しそうな本に思えますが、「オブジェクト(もの、名詞)を起点としてUIを設計すること」の重要性を反対の「タスク(やること、動詞)を起点としたUI」と比べながら丁寧に解説してくれます!
図解や実例を交えながら説明してくれるので、わかりやすくとても読みやすい本でした。
「わかる!わかる!」と思える実例が盛りだくさんです!
UIの知識を深めたい人にはかなりおすすめです!
¥3,278
(2024/10/04 05:41:17時点 楽天市場調べ-詳細)
オブジェクト指向ユーザーインターフェース(OOUI)とは、オブジェクト(もの、名詞)を起点としてUIを設計すること。タスク(やること、動詞)を起点としたUIに比べて、画面数が減って作業効率が高まり、また開発効率や拡張性も向上する、いわば「銀の弾丸」的な効果を持つ。ブログや雑誌記事などで大きな反響を得たこの設計手法について、前半部では理論やプロセスを詳説。そして後半部の「ワークアウト(実践演習)」では18の課題に読者がチャレンジ。実際に考え、手を動かし、試行錯誤をすることにより、OOUIの設計手法を体得できる。
amazon引用
Design Systems
この本は「デザインシステム」について書かれた本です!
近年よくデザインシステムという言葉を耳にすると思いますが、デザインシステムとは「全体のプロダクトにデザインの一貫性を持たせる仕組み」的な意味合いです。
1つのプロダクトに多くのデザイナーが関わっていたり、追加の仕様が入ることでデザインがバラバラにならないようにする為のルール作りとも言えます。
翻訳本ならでは読みにくさはあるのですが、組織におけるデザインシステム(UIパターン)の作り方、育て方を事例とともにわかりやすく伝えてくれます!
デザインシステムの勉強の1冊目としておすすめです!
¥3,080
(2024/10/04 05:41:17時点 楽天市場調べ-詳細)
本書は、デジタルプロダクト制作のアプローチである「デザインシステム」について、著者自身の経験と、Airbnb、Atlassian、Eurostar、Sipgate、TEDという規模の異なる5社への調査から得られた、効果的な構築&運用の方法をまとめたものです。
amazon引用
ビジネスを加速させるランディングページ最強の3パターン制作
この本は「LP」に関する本です!
webデザイナーは多かれ少なかれLPを作る機会があると思いますが、作る前にPLの基礎や仕組みを理解しておくとデザインのパフォーマンスもグッと上がります。
私はLP関連の本を5冊以上読んできましたが、この本が一番わかりやすく実際の仕事に活かすことができました。
この本ではLPのパターンとして「問題解決型」「欲求充足型」「潜在的需要型」の3つに分けて、ユーザーの心理と成果に繋がる仕組みを実例を交え丁寧に解説してくれます。
LP本の中では一押しです!
¥1,760
(2024/10/04 05:41:18時点 楽天市場調べ-詳細)
売れるランディングページはたった1ページといえど、マーケティングがギュッと凝縮されています。
ユーザーの心理を分析し、いかに合理的にかつ効率よく売上につなげるか、それを仕組み化するように研ぎ澄まされたものに仕上がっています。
amazon引用
第一線のプロがホンネで教える 超実践的 Webディレクターの教科書
この本は「webディレクター」に関する本です!
デザイナーになりたいのになぜディレクター本?
と思う人がいるかもしれませんが、デザイナーにとってディレクターの仕事を理解するのはとても重要です!
なぜならディレクターの仕事は「デザイナーとエンジニアがやらない全て事」なのでディレクターの仕事を理解しておくとweb制作全体を理解できます。
ヒアリング・要件定義・スケジュール管理・デザイン・実装・テストなどなど…
あとデザイナーが一番接点を持つのがディレクターなので、ディレクターの気持ちを理解してあげると仕事や人間関係が上手く進みます!
この本は筆者3人が、実際の現場で使っている基本ノウハウやスキル、web制作の進め方を紹介してくれます!
よくある悩みや対処法がたくさんあって、固い文章じゃないのでとにかく読みやすいです!
¥1,254
(2024/10/03 07:42:40時点 楽天市場調べ-詳細)
筆者3人が、実際の現場で使っている生の情報を惜しみなく披露。プロジェクトをうまく回していくための基本ノウハウから、フェーズ別の詳細なTips、ディレクターとしてのスキルの棚卸しや適正コストの考え方、スキルアップするためのトレーニング方法まで。
amazon引用
みんなではじめるデザイン批評
この本は私のバイブル本です!
この本のおかげで、くすぶっていた自分のスキルと会社の後輩達のスキルを伸ばすことができ、デザイナーのマネイジメントにも役立ちました!
「好き嫌い、センス、に左右されないデザインレビューとフィードバックの正しいやり方」を理解できます。
デザインレビューとフィードバックに関しては、別記事で詳しく書いているので興味ある方は是非お読みください。
デザインのクオリティーを上げる、レビューとフィードバックの正しいやり方自分が作ったデザインを他の人にレビューしてもらう工程は、デザインの質を上げる為にとても重要な工程です。
どんなに優れたデザイナーでも、...
再販されてないみたいで中古でも価格が高騰してます!(Kindleだったら安く買えます)
¥2,178
(2024/10/03 19:42:37時点 楽天市場調べ-詳細)
「好き嫌い、センス、上司が言ったからという理由でデザインを通すのはそろそろ止めにしたい。
目的に沿ってデザインを話し合いたい方にとって有益なヒントが詰まっています。」
amazon引用
まとめ
今回は「社会に求められるWeb/UIデザイナー」になるために、私が実際に読んで良かったと思った「おすすめの書籍」を5冊紹介させて頂きました!
気になった方は是非購入を検討してみてください!
このブログではデザインに関する様々な参考本を紹介しています。
書籍購入の参考にしてもらえると嬉しいです!
グラフィックデザインが学べるおすすめ本5冊!【目で見て学ぶ】今回はwebデザイナーである私が、心から買って良かった!と思うグラフィックデザインの参考本を5冊紹介したいと思います。
デザインのセン...
社会に求められるWeb/UIデザイナーになるために、読んでおくべき「おすすめ本5冊」webデザイナーは、リモートで働ける会社も多くフリーランスにもなりやすい、魅力的な職業です!
webデザインのスクールが増えたこともあ...
フォント・タイポグラフィのおすすめ本【デザイナー必読】10冊を紹介 今回は実際に私が読んでよかったと思った、フォント・タイポグラフィに関するおすすめ本を10冊紹介したいと思います! webデ...
レイアウトの基本が学べるおすすめ本8冊!独学デザイナー必見! 今回はレイアウト(構図)について学べる、おすすめ本を紹介したいと思います! レイアウトとは決められた空間の中に要素を配置す...
【2024年版】ロゴデザインが学べるオススメ本23冊紹介!「見て学ぶ本」と「読んで学ぶ本」 ロゴデザインが学べるおすすめ本を、「見て学ぶ本」と「読んで学ぶ本」2つのジャンルに分けて紹介します! 今回紹介する本は、実...
最後までお読み頂きありがとうございました!