Photoshop(フォトショップ)を使って、雲の画像をキレイに空に合成する方法を紹介します!
色調補正の「白黒」と、描画モードの「スクリーン」を使った簡単な方法です。
「自己流で色々試してみたけど、なかなか上手くいかない!」という方は、是非この方法を試してみて下さい!
左の画像に、右の雲の画像を合成して解説していきます。

下の画像が合成した完成形です。

YouTube動画
今回の内容は動画でも解説しています!
動画で見たい!という方はこちらのYoutube動画をご覧ください!
【1】雲の画像を配置
まずは合成したい空の画像の上に、雲の画像を配置します。

【2】色調補正の「白黒」で、空を暗くする
配置できたら雲レイヤーを選択した状態で、上のメニューから「イメージ」<「色調補正」<「白黒」を選択します。

白黒の調整画面が出るので、「シアン」と「ブルー」のスライダーを左に動かし、空が黒になるまで調整します。

雲以外の部分を全て「黒」にするイメージです。

【3】描画モードを「スクリーン」にする
空を黒にできたら、雲レイヤーの描画モードを「スクリーン」にします。

雲の画像の解像度が高くて上手く馴染まない時は、フィルターの「ぼかしガウス」から雲を少しぼかしてあげましょう!

【4】完成

まとめ
今回は、Photoshop(フォトショップ)を使って、雲の画像をキレイに空に合成する方法を紹介しました!
描画モード「スクリーン」では黒い部分が透過されるので、それを利用した方法でした。
とても簡単な方法なので、是非皆さんも試してみて下さい!
このブログではデザインに関する様々な参考本を紹介しています。
書籍購入の参考にしてもらえると嬉しいです!
【2024年版】ロゴデザインが学べるオススメ本23冊紹介!「見て学ぶ本」と「読んで学ぶ本」 ロゴデザインが学べるおすすめ本を、「見て学ぶ本」と「読んで学ぶ本」2つのジャンルに分けて紹介します! 今回紹介する本は、実...
フォント・タイポグラフィのおすすめ本【デザイナー必読】10冊を紹介 今回は実際に私が読んでよかったと思った、フォント・タイポグラフィに関するおすすめ本を10冊紹介したいと思います! webデ...
レイアウトの基本が学べるおすすめ本8冊!独学デザイナー必見! 今回はレイアウト(構図)について学べる、おすすめ本を紹介したいと思います! レイアウトとは決められた空間の中に要素を配置す...
【厳選】Photoshopの学習におすすめの本6冊!初心者から中級者まで! Photoshop(フォトショップ)の学習におすすめの本を6冊紹介します!
「初心者におすすめの入門書」「中級者におすすめのテクニ...
グラフィックデザインが学べるおすすめ本5冊!【目で見て学ぶ】今回はwebデザイナーである私が、心から買って良かった!と思うグラフィックデザインの参考本を5冊紹介したいと思います。
デザインのセン...
社会に求められるWeb/UIデザイナーになるために、読んでおくべき「おすすめ本5冊」webデザイナーは、リモートで働ける会社も多くフリーランスにもなりやすい、魅力的な職業です!
webデザインのスクールが増えたこともあ...
最後までお読み頂きありがとうございました!